東寺



平安京造営のために弘法大師空海が創建したもので、五重塔は現存する我が国最大の木造建築物とされている。

毎月21日には沢山の露店が軒を重ねる市がたち、京都の人々からは「弘法さん」として親しまれている。


毘沙門天は弘法大師が入唐の際、感得されたもので、無量の智恵で学業成就や安産の信仰を集めている。













毘沙門堂。
















毘沙門天。
神徳は授福、勝運、威光。



北方の守護神、仏教を守護する神であり、毘沙門天を信仰すると十種の福を得るとされている。
菅原道真や小野道風も信仰していたとか。


元はヒンドゥー教の神で、梵名 『 ヴァイシュラヴァナ 』。
意味は「教えをよく聞く」、または「神の息子」という意味で『多聞』と漢訳された。
また、音を拾うと『 ビシラモンナ ― ビシャモン 』 = 『 毘沙門天 』 、となった。

別名をクベーラ 『 倶毘羅 』 と云い、四天王天に住み、北方を守護する。
京都の北方である鞍馬寺にも毘沙門天像が祭られているので、まさに北方の守護者と言える。
.
元々は宇宙の創造主の孫で、全世界の富と不死の命を与えられて、大きな宮殿に住み、
空飛ぶ乗り物 『 プシュパカ・ラタ 』 を自由に駆け巡っていたが、
嫉妬深い異母兄弟ラーヴァナの策略により、宮殿を追い出され、また、プシュパカ・ラタをも奪われる。

なおも追撃してくラーヴァナの軍勢を逃れて、たどり着いたカイラス山(ヒマラヤ山脈)が宝の山だったので九死に一生を得たという。





空飛ぶ乗り物とか、宝の山、とか微妙に星蓮船のキーワードがありますねえ・・・・・




 




 






 








しかしここに来て真っ先にGガンダムが思い浮かぶ私はもうダメかもしれない


東寺 : 京都市南九条町1

アクセス : 市バス東寺東門前停下車/近鉄東寺駅より徒歩10分





そして京都駅でこの日の最初の食事をとり、(時刻19:00)大阪の宿に向かったのである。行動がすごく頭悪いぞ俺





戻る。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送