櫛田神社


 

東方風神録の一面ボス、秋 穣子のテーマ、『稲田姫様に叱られるから』、の稲田姫ゆかりの地に行ってみる。




櫛田神社。


櫛稲田姫命(くしなだひめのみこと)が祀られている。

ちなみに古事記では 『 櫛名田比売 』、日本書紀では 『 奇稲田姫 』。

『 神妙 』 を意味する 『 クシ 』 が稲田にかかることによって、稲穂が実った美田をあらわす。
現在の島根県とされる場所に住んでいたアシナヅチとテナヅチの第八女で末娘。
この地では、八頭八尾の大蛇ヤマタノオロチに、毎年娘をささげなければならなかったが、
クシナダヒメが生贄の番になったとき年、
天界の高天原を追放されたスサノオが、川上から箸が流れてくるのを見てやってくる。

スサノオはクシナダヒメを櫛に変身させ、自らの髪に挿して隠し、
八つの酒器を用意させ、ヤマタノオロチをしたたかに酔わせ、首を一本ずつ斬りおとし、その尾から 『 天叢雲剣 』 (あめのむらくものつるぎ)を手に入れる。
※草薙剣(くさなぎのつるぎ・くさなぎのけん)・都牟刈の大刀(つむがりのたち)・八重垣剣(やえがきのつるぎ)とも称される


命を救われたクシナダヒメはスサノオと結婚し、須賀の地に宮殿を建てた・・・・



というのがまぁ有名な感じの話





 


 



 





神紋。
「 剣に櫛抱き 」。

この神社、スサノオも祀られているのでスサノオの 『 剣 』をクシナダの 『 櫛 』 が抱いてる紋なんですね。



 



 







 





ちなみにこの神社の発祥なんですが、

昔、串田と円池の間に大きな池があり大蛇が住んでおり、
村人を呑み込んで、村人を苦しめていた。
ある日、田植えをしていた女を呑んだ時に
女の櫛が咽につまり、大蛇は死んでしまった。
村人は、その櫛と女を祀って、社を立てたとか。








あんまり東方関係ない感じですが、まぁ、近場にあったのでこんな感じ、いやまぁその。



生焼き芋の匂い

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送